愛知県営住宅の定期募集のご案内。
愛知県、県営住宅は、所得や家族構成に応じて幅広い世帯に安定した住環境を提供するための公営住宅です。2024年度第3回定期募集では、新設された名古屋市守山区の「大森向住宅」をはじめ、県内各地の物件が対象となります。人気の物件が含まれるため、早めの準備をおすすめします。
関連記事
新設の「大森向住宅」はこちら
そのほか、定期募集に関する募集概要、間取りなど以下をご覧ください。
募集スケジュール
- 郵送申込受付期間:2025年1月6日(月)~1月14日(火)
※1月14日(火)の消印が有効。 - 抽選日:2025年2月5日(水) (尾張地区のみ2月4日)
- 入居指定日(予定):2025年4月1日(火)
申込資格
県営住宅の申込には以下の資格が必要です:
- 申込者の所得が一定基準内であること。
- 世帯構成が基準を満たしていること(単身者向け、高齢者向けの物件もあり)。
- 愛知県内に居住または勤務していること。
申込方法
- 申込書を入手:愛知県住宅供給公社の窓口または公式サイトから申込書をダウンロード。
- 必要事項を記入:記入漏れがないよう注意してください。
- 提出方法:郵送にて提出。郵送時の消印が申込期間内であることを確認してください。
入居に関する注意事項
- 入居指定日より前に入居することはできません。
- 引越し日を問わず、契約開始日(入居指定日)から家賃が発生します。
- 契約開始日から1か月以内に引越しを完了し、世帯全員の住民票を該当住宅に移す必要があります。
抽選から入居までの流れ
申込から入居までの具体的な流れを簡潔にまとめました。
- 申込み受付
期間:2025年1月6日(月)~1月14日(火)
※郵送の場合、1月14日(火)の消印が有効です。 - 抽選番号の通知
通知予定日:2025年1月28日頃 - 抽選会の実施
開催日:2025年2月5日(水)
※尾張地区のみ2025年2月4日(火)に実施 - 抽選結果の通知
通知予定日:2025年2月7日頃 - 入居資格の本審査
審査期間:2025年2月17日(月)~2月21日(金) - 入居説明会の案内
開催日の約10日前に通知が送付されます。 - 入居手続きと説明会
説明会での詳細な案内に従い、必要な手続きを行います。
スケジュールを確認し、円滑な手続きを進める準備をしてください。必要な書類や具体的な手順、詳細情報などは疑問点については、愛知県住宅供給公社にてご自身でご確認ください。
2024年度第3回定期募集は、新たな住まいを検討する絶好の機会です。ぜひこのチャンスを活用して、安心で快適な生活を手に入れてください。
関連記事
スポンサード
「【募集情報】愛知県営住宅 定期募集(2024年度第3回)」ページです。『名古屋の団地』では、名古屋市営住宅の家賃や高齢者を対象とした賃貸や募集、物件一覧を掲載。公営住宅や高齢者向け賃貸、住宅供給公社、UR賃貸の新築などの一人暮らしからご高齢者までお部屋探しに役立つ情報を掲載。